あなたは、折角入社した会社に今まさに辞める決断を下そうとしています。
できれば、後悔しない決め方をしてもらいたいので、念のために聞いていいですか?
いま辞める決断を下そうとしているのは、今は苦しいけれど辞めて転職すれば楽になる。または、楽をしながら高給を貰える会社がみつかるハズだと信じているからですか?
もし少しでもそう思っているのなら、後悔しないためにも転職活動(特に転職先選定)や転職後のほうが大変という話を聞いてから決断してください。
目次
会社を辞めると、コノ2つの壁が立ち塞がる!
大切なことですから最初に言います。会社を辞める決断は、落ち着いて慎重になさってくださいネ!
その理由は、会社を辞めると、2つの大きな壁が立ち塞がるからです。
- 転職活動が大変!
- 転職後も大変!
退職すれば苦しみから逃れられるとか、転職すれば楽になるとか、そんなことは考えない方がいいですよ!
大切なことですから、耳が痛いでしょうけれど繰り返しますね。会社を辞める決断だけは、くれぐれも慎重になさってください!
転職活動が大変、退職を安易に考えないで!
会社を辞める決断をして、
- 最初の大きな壁は、転職活動の大変さ!
退職を安易に考えないでくださいね。退職を決断してから採用されるまでの一連の行動が、とてつもなくエネルギーと時間を消耗しますからね!
特に大変なのが、転職先選定!
第1頁~第8頁のうち、第1頁だけでも読んでみてください。
⇒ 転職先選定第1頁 転職で成功する人の特徴は?自分と会社の目的・価値観一致を重視!
いかがでしたか?転職先選定の8ステップ、大変そうでしょう!
大変そうではなく、とても大変です!そもそも転職とは、転職先に次の仕事人生を託すことですので、しっかりした気持ちで人生設計を見直さないといけません!
だからこそ、大きなエネルギーと時間を使ってまで、転職活動をやる強い意志が必要なんです。
つまり、転職はエネルギッシュな人でないとムリ。下記のような価値観の持ち主の転職は、ちょっと厳しい。
◆安定志向(=大手志向と勘違いしている)の人
◆成長意欲がない人
◆会社や仕事の不満ばかり言う人
◆失敗を他のせいにする人
◆楽をしてたくさんお金を稼ぎたい人
このように、後ろ向きの理由で退職する人は、転職活動も意欲的にやろうとしませんから、いい転職先が見つかるわけがありません。
また、なんとか転職できたとしても、転職先でも長続きできず、同じ理由で転職を繰り返す可能性が高いでしょう。
退職は、安易に考えない方がいいですね!
※なお仕事をする上で、あなた自身の価値観を知りたければコチラをご覧ください。
⇒ 転職先選定第3編 自分の価値観を知る方法!マッチする会社に入りたい方必見!
転職後はもっと大変、後悔して戻りたいと言わないで!
会社を辞める決断をして、
- 2つ目の大きな壁は、転職後の大変さ!
まず、しっかりした働く目的がないと早期退職が待っています。
たんに、新しい職場は楽しそうだとか、楽をして給料をたくさん貰えそうだと考えないほうがいい!さらに、転職後は得るものだけではありません。失うものもたくさんあります!
ところで、あなたの退職の意志はまだ固いですか?それとも、辞める気持ちが揺らいできましたか?
ではここで、こんな失敗例をご覧ください。失敗してみて分かることってよくありますからね。
慎重に考えないで退職してしまい、無事に転職できたのはいいが、後悔することが度々。後悔の理由は、元の会社での退職決断の甘さが早期退職に繋がった事!
今ではなんとか元の会社に戻り、即戦力としてまた働いています。というお話。
何を言いたいか?転職後は今よりもっと大変。後悔先に立たず!
「やっぱり前の会社の方が良かった」とか「辞めることなかった」等と辞めてから言わないようにして下さいネ!
ところで、あなたはまだ退職前。辞める決断は慎重にしてくださいね!
最後の念押し!残留のほうが天国かも!
あなたに、最後の念押しです!
現実に、様々な角度から考え抜いた結果、「もう一度今の会社で頑張ってみよう」という方もたくさんいます。残留ですね。
できれば退職なんかしないで、今悩んでいることが解決できれば、それがベストですものね。
灯台下暗し!今の会社(特に良い部分)は気づきにくいのかも。ひょっとしたら、残留のほうが天国かもしれませんヨ!
気持ちが揺らいでいる方は、もう一度第4頁から冷静な気持ちで、じっくりと再確認しながらお読みください。
⇒ 第4頁 会社は辞めない方がいい!大切な価値観(あなたと会社)が一致すれば!
⇒ 第5頁 仕事上で価値観の違いがあるなら転職を検討する!
エネルギッシュな方は転職へ!
いよいよ最終章。この頁をほぼ読み終えたあなた!ごくろうさまでした。
本当に何度もしっかり考え抜いて、残留ではなく退職を決断しようとしているあなたは、とてもエネルギッシュな方です。
今の会社では実現不可能、転職して何を目指すか、という見極めもできた。次は、転職先選定第1頁~第8頁をご覧ください。
⇒ 第1頁 転職で成功する人の特徴は?自分と会社の目的・価値観一致を重視!
⇒ 第2頁 働く意味や目的を考えることが転職活動の第一歩!
⇒ 第3頁 自分の価値観を知る方法!マッチする会社に入りたい方必見!
⇒ 第4頁 従業員満足度高い企業こそ、社員を幸せにする良い会社!
⇒ 第5頁 会社のミッションや価値観の例は?経営理念や経営方針に記載!
⇒ 第6頁 いい会社とは従業員を大切にする!労働条件も社員思いになる!
⇒ 第7頁 転職の希望条件を優先順位付けして、転職先を絞り込む!
⇒ 第8頁 面接で退職理由の答え方?転職理由を話すと面接官納得!
まだまだ不安があり、退職の決断がつかない方もいるでしょう!
あなたも、転職先選定1~8を読んでみてくださいナ。ちょっと長いですが、ジックリ納得するまで読んだらあっと感じる箇所に行き着くかもしれません。そこには、感動・ひらめき・驚き・衝撃があるかもしれません(笑)。
最後に、あなたにだけあまり知られていない事を教えます。それは、退職の決断と転職先選定はほぼ同じ作業だってこと。ただ、退職の決断より転職先選定の方が少し大変です。。
ですから、納得のいく退職の決断ができた人は、転職先選定も上手くいくでしょう。
このことが理解できた人は、退職にしろ転職にしろ残留にしろきっと成功することでしょう。
最後の最後にどのような方であっても、今はあなたの人生の決断のときです。後悔のないよう、しっかり検討されて成功されることを心よりご祈念申し上げます。